
学校生活部活動・生徒会
高校硬式テニス部

活動報告ACTIVITY REPORT
部活動概要
活動日 | 火~金・日 |
---|---|
部員数 | 50名 |
主な活動 | 4月)関東大会地区予選・県予選 5月)全国総体地区予選・県予選 8月)夏季合宿・水戸地区夏季大会 9月)新人選手権大会個人戦水戸地区予選・県予選 10月)新人選手権大会団体戦 2月)水戸地区春季大会 3月)春期合宿(フソウテニスクラブ) |
過去の実績
- 平成26年度 新人選手権大会男子団体
茨城県2位 関東選抜出場 - 平成27年度 新人選手権大会男子団体
茨城県3位 - 平成28年度 関東大会県予選男子団体
茨城県ベスト4 - 平成28年度 全国総体県予選男子団体
茨城県ベスト4
生徒の声
長年活動の拠点だった東町スポーツセンターが改修工事のため平成31年まで使用できなくなり、現在は水戸市内、市外のさまざまなテニスコートを予約しながら活動しています。決して恵まれているとはいえない練習環境ですが、部員たちは上位大会出場を目指し、自己研鑽に励んでいます。
活動について
高校硬式テニス部では、アダストリア水戸アリーナのテニスコート(東町運動公園テニスコート)を拠点として活動を行っています。課外授業や医学コースに参加している部員も多く、学業との高いレベルでの両立を目指して練習に励んでいます。自らテニスクラブにも通っている部員も在籍しており、積極的に技術を還元してくれています。高校から新しく硬式テニスを始めた部員も、着実に技術が向上しており、これからの大会に期待が高まります。





11月に実施された新人選手権大会団体戦では、男女ともにベスト8の成績を収めることができました。コロナ禍で練習状況が不安定な中、部員たちは持っている力をすべてぶつけてくれました。
