
学校生活部活動・生徒会
高校男子ソフトテニス部

活動報告ACTIVITY REPORT
部活動概要
活動日 | 水,木,土,日 ※土日は月2回程度 |
---|---|
部員数 | 14名(令和6年度末現在,中学部と合同して25名) |
主な活動 | 4~5月)関東大会予選 5~6月)全国大会予選 8月)合宿・夏季地区選手権 10~11月)新人大会 12月)納会 2月)シングルス地区選手権 3月)ルーセント杯全国高校選抜ソフトテニス大会 その他,練習試合や各種大会,遠征などに参加 |
運営方針 | ①人としての器を広げる,『自分を素晴らしくするための活動』をする ②ソフトテニス競技を楽しむ,スポーツを心から楽しむ ③理想に向かってチャレンジし続ける |
生徒の声
根本凌太(金砂郷中出身)
男子ソフトテニス部は一貫生・高入生の隔たりなく,全員が同じ目標に向けて一致団結して練習に取り組んでいます。少ない練習日数だからこそ,全員が1回1回の練習を大事にし,集中して上達を図っています。入部して後悔させません!
三浦橙吾(友部二中出身)
男子ソフトテニス部は活動日数が少なく勉強やその他の活動と両立させることができます。その分,練習は全員が集中して取り組むので短い時間でも高い満足感を得られます。また,合宿や納会など,ザ・高校部活のような行事もあり,まるで青春のいいとこ取りをしたような部です。
口町柊哉(茨城中出身)
男子ソフトテニス部は中学生と高校生が一緒に練習し,互いに刺激し合いながら県大会での活躍を目指しています。活動日数が少ないため勉強との両立は高いレベルで可能です。また,技術はもちろんですが礼儀や人間性も成長できる環境です。みんな全力で取り組みながら,活気あふれる雰囲気の中で活動しています。
小倉丈(下館中出身)
男子ソフトテニス部は先輩と後輩の壁が薄く,皆の仲が良いのがいいところです。楽しい部活ですが,ただ楽しいだけで終わるのではなく,大会で勝つために真剣に練習に取り組んでいます。ソフトテニスで頑張りたい人や興味がある人,待ってます!ぜひ体験練習に来てください。