
新着情報
- 2025/03/10
- 共通
- 進路関連
昭和大学との包括連結協定を締結しました
茨城高等学校・中学校は、新たに昭和大学との包括連携協定を締結いたしました。
3月6日、昭和大学薬学部長の中村明弘先生、薬学部教授の川添和義先生が調印式に来校し、昭和大学学長の署名の記された協定書に梶校長が署名し協定が締結されました。
昭和大学は、医・歯・薬・保健医療の4学部を擁する医系総合大学です。
8つの附属病院とクリニックを開設し、「教育」「研究」「診療」の3分野を通して、社会の文化、公共の福祉、人材育成に貢献することを理念として掲げています。
こうした昭和大学の方針と、本校の医学コースの理念が合致し、協定締結が実現することとなったものです。
今回の協定締結により、生徒を対象とした昭和大の出前講座や大学見学などが可能になるだけでなく、保護者を対象とした講演なども検討されています。
調印式では、和やかな雰囲気のもと、具体的な企画についてさまざまな提案、話し合いがなされました。
なお、昭和大学は、令和7年4月より「昭和医科大学」に校名を変更します。

