新着情報
- 2024/12/05
- 共通
- 進路関連
職業教育講演会を実施しました
11月30日(土)、職業教育講演会を実施しました。
職業教育講演会は、本校がキャリア教育の核として位置づけ、20年近く実施している行事です。
今年度は、社会の様々な分野で活躍されている21名の講師の先生方に来校いただき、20講座を開講しました。
参加したのは中3~高2の全生徒で、20ある講座の中から一人2講座を選択し受講します。
さまざまな職業観に触れる経験を通し、生徒たちが視野を広げ、知的好奇心を育むことを期待しています。
講座番号 | 講師氏名 | 所属 | 講座名 |
---|---|---|---|
1 | 内山 聖未 | JICA国際協力出前講座講師 | 「当たり前」再考から始まる国際協力 |
2 | 伊部 菊雄 | 元カシオ計算機(株) 商品開発部(時計) | G-SHOCK開発ストーリーから学ぶ ~頑張り続ける心の作り方~ |
3 | 笹崎 隆行 | LINEヤフー マーケティング本部/CSR本部 | 工業高校からLINEヤフーへ、夢は叶う 実現に向けどうしたか |
4 | 森田 直 | インタラクタプロモーションズ(技術コンサルタント)代表 | 「好奇心が道を決める!(洞察力を育み発明に至る道)」 |
5 | 西海 太介 | (一社)セルズ環境教育デザイン研究所所長 | 「自分で会社をつくった生物学な生き方」 |
6 | 宮崎 良雄 | (株)ソニー・インタラクティブエンタテインメント Interaction R&D部門 | もし自分が16歳の高校生だったらこんな話が聞きたかった…。 |
7 | 西山 都 | 西山都公認会計士事務所 | 公認会計士として海外で働いて |
8 | 湯原 玲奈 | マリッジデザイン(株)代表取締役 行政書士湯原玲奈法務事務所 |
「自分でデザインする幸せな人生のつくり方」 |
9 | 恒松 鉄兵 | 学校法人上智学院(上智大学)学生局 | 「やりたい」を仕事にする方法 |
10 | 倉田 宜典 | 東芝デジタルソリューションズ(株) ICTソリューション事業部 |
好きこそものの上手なれ |
11 | 荻野 幹人 | 東京大学 大学院総合文化研究科 特任研究員 博士(工学) |
考えただけで機械が動く!? AIを使った脳コンピュータの研究は難病患者を救えるか? |
12 | 菅井 志門 | (株)柳家本店 広報室 | 好きな仕事をして、楽しく生きてみたら「広報・宣伝」の仕事をしてました! |
13 | 押尾 雅代 | スイス政府観光局 | メディアマネージャー 好きなことを仕事にする |
14 | 勝俣 喜一朗 | ドローン・ジャパン(株)代表取締役社長 | 「ワクワクする仕事 x ドローン&AI」(農業を事例として) |
15 | 松山 匡延 | M-wing LLC 代表 青年海外協力隊ルワンダOV会 会長 |
「キャリア」を考える前に知ってほしいこと |
16 | 工藤 恵 | (株)共同通信社 編集局文化部記者 | 「伝わる力、伝える力」 |
17 | 平林 裕治 | 大手建設会社 | 『想いをかたちにするために』 |
18 | 斉藤 剛 | 筑波大学附属病院 総合診療科 家庭医専門医、指導医 | 私の目指す医師とは?総合診療科とは?私のワクワクとは? |
19 | 梶山 愛 | クレインバスキュラー | イノベーションは誰でも起こせる!!〜シリコンバレー流医療ベンチャー2社経営の実例〜 |
20 | 安蔵 巧 中山 航志 |
全日本船員組合 | 母校後輩たちに伝える「海運・船員の世界」 |